
ここ最近、フォルダやファイルを右クリックしてコピーなりをしようとする時、反応が異常に遅くなった。
大体、右クリックしてからメニューが出るまでに7秒から10秒ほどかかる。
それどころか、ファイルやフォルダをワンクリックで選択して、Deleteキーを押して削除するのまで遅くなった。
色々調べてレジストリもいじってみたが効果無し。
しょうがないので「システムの復元」で1ヶ月ほど前の状態に戻したら回復した。
そこから1ヶ月間におこなったアップデートやアンインストールなどを一つずつやり直しながら検証した結果、「SugarSync」のアップデートに原因があった。
そういえば、以前は右クリックしたときに「SugarSyncへ送る」的なメニューが表示されてたものが、アップデート後に表示されなくなっていた。
右クリックした時にそいつをうまく表示できなくて時間がかかっていたみたいだ。
そこで、「ShellExView」というフリーソフトを使って、右クリック時のメニューをいじってみた。
「SimpleShlExt Class」というやつをDisableにしたらあっさり解決。
下手に手作業でレジストリをいじるよりは、このソフトを使ったほうがはるかに便利だわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿